web3 Summer Gathering
未来からのテクノロジーの波をサーフしろ
非中央集権型の社会を実現するweb3の可能性について、技術とカルチャーの両面から議論が展開された。暗号資産、NFT、DAO、メタバースといったキーワードの本質に迫り、web3を日本の成長戦略や新産業の基盤としていかに取り込むかが論じられた。Animoca BrandsのYat Siu氏をはじめとする業界リーダーが登壇し、未来のテクノロジーが描く社会像を提示した。
Global IT History
- ChatGPTが公開わずか5日で100万人、2か月で1億人を突破
- 画像生成分野でも革新が進み、Stable DiffusionやMidjourneyなどで、誰でも高品質なビジュアルを生成できる環境が整いはじめる
- 生成AI市場は年間110億ドル規模に拡大し、関連投資額も20億ドル超と爆発的な成長を記録
ブロックチェーンの進化
- 仮想通貨市場全体の時価総額は2.2兆ドルから8,000億ドルへと約64%急落
- Ethereumはエネルギー消費を約99%削減、ブロック報酬90%減し、ESG対応の観点から世界的にも高く評価された
- DeFi市場のTVLは400億ドル規模、NFT取引高も245億ドルを記録
- 単なる資産運用ツールとしてではなく、「サステナブルで実用性の高い分散技術」への再定義が加速
Speakers
Yat Siu
Animoca Brands 共同創業者兼エグゼクティブチェアマン / Outblaze 創業者兼CEO
渡辺 創太
Astar Network / Next Web Capital ファウンダー
Peter Van Valkenburgh
Coin Center 研究ディレクター
Mundi Vondi
Klang Games GmbH CEO
ビール 依子
Polygon Studios ビジネスデベロップメントマネージャー
スプツニ子!
アーティスト / 東京藝術大学デザイン科准教授
Kawaii SKULL
アーティスト
Sean Bonner
web3アドバイザー
VERBAL
アーティスト / AMBUSH® CEO / LDH JAPAN 取締役 / m-flo / PKCZ® / TERIYAKI BOYZ®
草野 絵美
株式会社Fictionera代表 / 新生ギャルバース共同創業者兼クリエイティブディレクター
Jaeson Ma
OP3N 共同創業者
大日向 祐介
Web3 Foundation / Next Web Capital / CryptoAge ファウンダー
藤岡 桃子
Parasol ビジネスデベロップメントマネージャー
平井 卓也
衆議院議員 / 自民党デジタル社会推進本部長
長谷部 健
渋谷区長
豊崎 亜里紗
Cega 共同創業者 兼 CEO
五十川 舞香
Webacy 共同創業者 兼 CEO
小田 啓
Quantstamp, Inc. APACリージョナルマネージャー
Vishal Punwani, MD
SoWork CEO 兼 共同創業者
林 郁
株式会社デジタルガレージ 代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO
伊藤 穰一
株式会社デジタルガレージ 取締役 兼 専務執行役員Chief Architect