伊藤 穰一

伊藤 穰一株式会社デジタルガレージ
共同創業者 取締役
MITメディアラボ 所長

伊藤穰一は、MITメディアラボ所長。MIT Media Arts and Science 実務教授。ハーバード・ロー・スクール 客員教授。株式会社デジタルガレージ共同創業者で取締役。PureTech Health取締役会議長。The New York Times、Knight財団、MacArthur財団のボードメンバー。 慶応義塾大学SFC研究所主席所員。

PSINet Japan、デジタルガレージ、Infoseek Japanなど多数のインターネット企業の創業に携わる他、エンジェル投資家としてもこれまでに、 Twitter, Wikia, Flickr, Kickstarter, Path, littleBits, Formlabs 等を初めとする有望ネットベンチャー企業を支援している。

2008年米国Business Week誌にて「ネット上で最も影響力のある世界の25人」、2011年米国Foreign Policy誌にて「世界の思想家100人」、2011年、2012年共に日経ビジネス誌にて「次代を創る100人」に選出。2011年英オクスフォード大学インターネット研究所より特別功労賞受賞。2013年米大学機構The New Schoolより名誉博士号(文学博士)を受位。2014年SXSW(サウスバイサウスウェスト)インタラクティブフェスティバル殿堂入り。2014年米Academy of AchievementよりGolden Plate Award受賞。2015年米タフツ大学より名誉博士号(文学博士)を受位。2017年米Industrial Research InstituteよりIRI Medal受賞。

2017年「9プリンシプルズ-加速する未来で勝ち残るために」(早川書房)、2018年「教養としてのテクノロジー-AI・仮想通貨・ブロックチェーン」(NHK出版)共著。

戻る